2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今月の「長久手の地名」は前熊地区の2回目として「堀越・前山・中井・橋ノ本・広表」を取りあげ、「地名(小字名)の謂(いわ)れや長久手合戦との関係など」を学習します。「長久手の地名」学習 第1回(2024年7月)でも説明しましたが、学習の教材は「長久手の地…
天正12年(1584)4月9日、池田恒興の大軍を前に岩崎城で玉砕した丹羽氏重。そんな若き武将・丹羽氏重の陰には加藤忠景の存在がありました。氏重と忠景による池田軍の足止めが、のちの戦局を大きく動かすこととなります。今回、そんな忠景と岩崎城主…
長久手と愛知用水 長久手市には2つの”重要な水流”があります。一つは自然の河川であり皆さんの憩いの場所にもなっている香流川。もう一つは市の北部から南東へと流れる人工の用水路「愛知用水」です。この2つの水流のおかげで、農耕地が広がる「里山」や「…